TITLE.
マルマン
ルーズリーフの特長
「書きやすいルーズリーフ」のヒミツ
滑らかな書き心地と、
にじみやウラ抜けしにくい
高品質な国産筆記用紙を使用
「書きやすさ」にこだわった国産オリジナル筆記用紙を使用しているので、インクのにじみ、ウラ面への抜けがほとんどありません。厚み(80g/㎡)があり、クッションのような心地よさを感じる書き味です。万年筆、ボールペン、マーカー、鉛筆など、どんな筆記具でも「書く」ことができます。
ペーパーマイスターによる品質管理
マルマンの紙の品質管理を担う「ペーパーマイスター」が、さまざまな種類の筆記用具、インクを使用して、書き心地や紙の強度を幾重にもチェックしています。書いていて気持ちがいい、ストレスを感じない紙にするため、データだけでなく、人の目や感覚を大事にして品質管理しています。
国内トップクラスのラインアップ
書きやすいルーズリーフと機能を付加するポケットなどのアクセサリー。
自由に中身を差し替えられるバインダー。
無限の組み合わせで、あなただけの使い方がきっと見つかります。
自然にやさしいルーズリーフ
環境負荷の低い主原料を採用
計画的に植林された樹木から取れるチップを主原料としているので、自然・環境に配慮された用紙です。
環境配慮されたインクを使用
パッケージのインクは環境負荷を軽減するバイオマスインクを採用。ルーズリーフの罫線のインクには、リサイクルした油を使用した植物由来のものを採用しています。
紙パッケージのルーズリーフ
海洋プラスチックごみの削減とリサイクルに貢献するため、一般的に「ルーズリーフ」のパッケージとして使用されているプラスチックフィルムを見直した、紙製パッケージの製品も発売しています。
ここにも、こんなこだわり
ちょうどよい罫線の薄さ
罫線の色は、濃すぎず薄すぎないグレーを採用しています。書くときは見やすく、書いたあとは文字の邪魔をしません。ちょうどよい薄さなので、インクの発色を引き立てます。
長期の使用に耐える
しっかり丈夫なパッケージ
ルーズリーフに使用している袋は、印刷面を内側に施しているため、パッケージに傷がつきにくく、最後までキレイに使えます。また、厚みもあるため最後の一枚まで使える耐久性があります。
シンプルなパッケージデザイン
ステンドグラスを想起させる袋の透明性と機能ごとに表現されたイメージカラー。
美しくシンプルなデザインは、袋のまま使用しても生活になじみます。
マルマンルーズリーフのご購入は、
公式オンラインストアで。
豊富なラインアップをご用意しています。