スケッチブック 
サイズの選び方

01.スケッチブックの
サイズ

スケッチブックには、A判・B判などいくつかのサイズ規格があります。
ここでは、スケッチブックの代表的なサイズ規格についてご紹介いたします。
なお、規格は目安のための概略寸法の場合もございますので、あわせて実寸法もご確認ください。

A判とB判

A判は、ドイツの印刷用紙をもとにしている国際規格サイズです。A0(ゼロ)を⾯積約1㎡とし、横:縦=1:√2 の⽐率でできています。
B判は、⽇本独特の系統のもので、⽇本の美濃紙をもとにしている国内規格です。比率はA判と同じですが、B0(ゼロ)は、A0(ゼロ)の1.5倍の面積のため、A判よりも大きいです。
A判・B判どちらも数字が大きいほど、紙のサイズは小さくなっていきます。

(出典:日本規格協会「JISハンドブック 32 紙・パルプ」)

F判とキャンバスサイズ

F判
F判 サイズ別おすすめ用途

F判は、「Figure(人物)」の頭文字をとったもので、人物画を描くのに最適な比率になっています。日本基準とフランス基準では、F判の規定サイズが若干異なるため注意しましょう。

絵画に使用されるサイズには、他にも下記のようなものがあります。
描きたいモチーフにあわせて紙のサイズを選ぶと迷わないですね。

  • M=Marine(海景)1:1.618 ※号数によって異なる
  • P=Paysage(⾵景)1:√2
  • S=Square(正⽅形)1:1
  • SM=Thumbhole(227 × 158㎜)

マルマンのスケッチブックは、F10サイズが最大サイズです。F10サイズより大きいサイズを使用したい場合は、シートやロール形状の画用紙を購入しましょう。

その他サイズについて

 四六判(しろくばん)

四六判は、イギリスの紙の規格である「クラウン判」が元になっています。
出版物によく使⽤される「4⼨×6⼨」サイズが取りやすかったため四六判と呼ばれるようになりました。マルマンでは、四六判を元にしたスケッチブックはありませんが、カット紙で四六判を元にした画用紙を用意しています。

 菊判

菊判は、新聞⽤紙に使⽤する⽬的で、⽇本がアメリカから輸⼊した紙のサイズです。
現在でも書籍などに菊判が利⽤されることが多々あります。スケッチブック・ノート類では、A判規格の製品を作る際に使用されていることがあります。

 メーカー独自サイズ

メーカーにより規格サイズに当てはまらないスケッチブックも販売されています。マルマンでは、「CROQUIS(クロッキーブック)」が規格に当てはまらない独自サイズです。クロッキーブックには、L・M・S・Q・ポケットサイズの5種類があります。クロッキーのサイズについては以下よりご覧ください。

記事を読む

02.サイズを比較する

図で比較する

A2 A3 A4 A5 A6 B3 B4 B5 B6 B7 F10 F8 F6 F5 F4 F3 F2 SM F1 F0

比較したいサイズを選んでください。

表で比較する

A判・B判・F判 サイズ比較表

A判・B判は、数字が大きいほど、紙のサイズは小さくなっていきますが、F判は、数字に比例して紙のサイズが大きくなります。

<製品ごとのサイズ比較>
マルマンのホームページでは「お気に入り」機能を用意しています。
製品をお気に入りに登録すれば、製品ごとにサイズが比較できるので、ぜひお試しください。

製品を探す

03.用途別おすすめサイズ

知っていると役に立つ、スケッチブックのサイズ選びのポイントをご紹介します。

旅行などの持ち運びに

旅行などの持ち運びに イメージ図

サイズ:F0B6

おでかけ用のカバンでも、出し入れしやすい小さいサイズがおすすめです。ガイドブックと同じサイズ感のものを選ぶとよいでしょう。旅先のスケッチはもちろん、スタンプ帳にしたり、チケットや地図を貼れば、旅の思い出ブックになります。

製品を探す

楽譜やスクラップブックに

楽譜やスクラップブックに イメージ図

サイズ:B4F4A4

A4サイズの用紙がそのまま貼れるサイズがおすすめです。貼った余白にメモを書くことができます。保管する棚のサイズが心配な場合や写真を切って貼るときは、A4サイズでもよいでしょう。

製品を探す

アイデア帳に

アイデア帳に イメージ図

サイズ:B5F2A5

思いついたときにすぐに書き留められるよう、持ち運びのカバンにすっぽり入るサイズがおすすめです。小さすぎるとアイデアが描ききれなくなります。自分が書きやすい文字や図、絵の大きさに合わせてサイズを選ぶとよいでしょう。

製品を探す

カンペやプレゼンに

カンペやプレゼンに イメージ図

サイズ:A3B4F4A4

遠くからでも文字や絵がしっかり見える大きめサイズで、かつ片手で持ってめくれるサイズがおすすめです。手書きだからこそ伝えたいポイントが力強く届きます。スケッチブックはめくりやすいリング製本を選びましょう。

製品を探す

子どものお絵描きに

子どものお絵描きに イメージ図

サイズ:A3B4F4

小さな子はまだ鉛筆の扱いに慣れておらず、スケッチブックからはみ出して描いてしまうこともしばしば。のびのび思い通りに描ける大きめのスケッチブックがおすすめです。また、大きいサイズは工作にも活用できます。

製品を探す

04.サイズ別おすすめ用途

身近なものの大きさを目安にスケッチブックのサイズと適した用途をご紹介します。

A判

  • サイズ 本体寸法
    おすすめ用途
  • A2 本体寸法:594×420

    おすすめ用途

    ポスターサイズ。じっくり室内で絵を描きたいときに。

    A2サイズを見る
  • A3 本体寸法:420×297

    おすすめ用途

    見開きメニューサイズ。カンペやデザイン画に。

    A3サイズを見る
  • A4 本体寸法:297×210

    おすすめ用途

    コピー用紙サイズ。描いた絵のスキャンに。

    A4サイズを見る
  • A5 本体寸法:210×148

    おすすめ用途

    書籍サイズ。打合せノートやアイデア帳に。

    A5サイズを見る
  • A6 本体寸法:148×105

    おすすめ用途

    文庫本サイズ。外出先で気軽に描きたいときに。

    A6サイズを見る

B判

  • サイズ 本体寸法
    おすすめ用途
  • B3 本体寸法:515×364

    おすすめ用途

    折り込みチラシサイズ。じっくり室内で絵を描きたいときに。

    B3サイズを見る
  • B4 本体寸法:364×257

    おすすめ用途

    A4サイズをそのまま貼れるサイズ。楽譜やスクラップブックに。

    B4サイズを見る
  • B5 本体寸法:257×182

    おすすめ用途

    大学ノートサイズ。打合せノートやアイデア帳に。

    B5サイズを見る
  • B6 本体寸法:182×128

    おすすめ用途

    単行本サイズ。短い時間で絵を描きたいときに。

    B6サイズを見る
  • B7 本体寸法:128×91

    おすすめ用途

    パスポートサイズ。外出先でのアイデア帳に。

    B7サイズを見る

F判 ※日本寸法

  • サイズ 本体寸法
    おすすめ用途
  • F10 本体寸法:530×455

    おすすめ用途

    スケッチブックでは最大サイズ。じっくり室内で絵を描きたいときに。

    F10サイズを見る
  • F8 本体寸法:455×380

    おすすめ用途

    広い机が必要なサイズ。室内でのびのび描きたいときに。

    F8サイズを見る
  • F6 本体寸法:410×318

    おすすめ用途

    F判で人気サイズ。絵の上達を目指したい方に。

    F6サイズを見る
  • F5 本体寸法:350×270

    おすすめ用途

    持ち運びには、大きい鞄が必要なサイズ。絵や文字など、大きく書きたいときに。

    F5サイズを見る
  • F4 本体寸法:333×242

    おすすめ用途

    コピー用紙(A4)より一回り大きいサイズ。楽譜やスクラップブックに。

    F4サイズを見る
  • F3 本体寸法:273×220

    おすすめ用途

    いつもの鞄でも持ち運びができるサイズ。気軽に持ち運んで、しっかり描きたいときに。

    F3サイズを見る
  • F2 本体寸法:240×190

    おすすめ用途

    大学ノート(B5)より一回り大きいサイズ。アイデア帳や寄せ書きに。

    F2サイズを見る
  • SM 本体寸法:227×158

    おすすめ用途

    片手で持って描けるサイズ。小さい静物や単体のイラストに。

    SMサイズを見る
  • F1 本体寸法:220×160

    おすすめ用途

    書籍サイズ(A5)より一回り大きいサイズ。打合せノートやアイデア帳に。

    F1サイズを見る
  • F0 本体寸法:180×140

    おすすめ用途

    単行本サイズ(B6)より一回り大きいサイズ。スタンプ帳や素早く短時間で描きたいときに。

    F0サイズを見る