- 読む文具
就活ノートで、内定獲得を目指そう!自己分析に役立つノートの作り方とは
就活ノートでスケジュールを一括管理すれば、予定の抜け漏れを防ぎやすくなります。管理する際は、イベントだけでなく履歴書・エントリーシートの締め切りなど、期限があるタスクも記載しておきましょう。志望している企業から突然連絡が入っても、落ち着いて回答できます。
たとえば、面接で「うまく対応できた質問」「答えられなかった質問」「興味を持ってもらえた話」などを書き留めておくのもおすすめ。成功や失敗の理由をしっかり分析することで、次の面接に活かせます。
また、実際に訪問して感じた社内の雰囲気や人の印象などを書き留めておけば、複数社から内定をもらった場合に、最終判断の材料となり得るでしょう。
思考や情報の整理には、アウトプットが効果的です。就活ノートに情報や考えを書き出すことにより、言語化する過程で考えがまとまっていくこともあります。
また、就活に関するスケジュールだけでなく、学校やサークル活動、アルバイトの予定などもあわせて管理しておくと調整しやすくなります。
志望する業界が定まっていない場合は、関心が強い業界についてそれぞれまとめてみてください。複数の業界を調べるうちに「自分が本当に志望する業界」がはっきりするかもしれません。
・会社概要(所在地や代表者名、沿革など)
・事業内容/事業規模
・提供しているサービスの特徴
・経営理念
・求める人材像
・社風・人の雰囲気
採用サイトやパンフレットなどから得た基本情報のほか、会社説明会やOB・OG訪問などで得た詳しい情報も就活記録として書いておきましょう。また一次面接を受けた際は、質問された内容や回答した内容をメモしておくことも大切です。二次面接以降でも似た質問をされる可能性があるため、面接対策として活用できます。
・自分の強みや弱み
・得意なことや苦手なこと
・価値観や大切にしたいこと
・それぞれを象徴するようなエピソード
これらを理解しておく(言語化できる状態にしておく)と、面接も自信を持って臨めます。また、「他者から見た自身の印象・評価を把握するための他己分析」も自己分析を充実させるのに有効です。家族や友人などから自分の印象を聞いて就活ノートにまとめれば、自分ではわからなかった一面に気づけるかもしれません。
・説明会や面接などの日程と概要
・それぞれの活動で学んだ内容、反省点
・活動から受けた企業の印象
・気づいたこと
のちのち振り返ったり比較したりすることを前提に、細かく記載しておくことをおすすめします。
・スケジュール管理表:提出期限(青)/面接日(赤)
・企業分析ページ:重要度高(赤)/重要度中(オレンジ)/重要度低(黄)
・自己分析ページ:強みに関する情報(青)/弱みに関する情報(緑)
ただし、色の種類が多くなると見づらくなってしまうため、色の使いすぎには注意しましょう。
余白があれば、新しい情報もスムーズに書き足せます。それでも余白が足りない場合は、付箋などで書き足すのも手です。
以下では、就活ノートにおすすめのマルマンの文具をご紹介します。
綴じノートを就活ノートとして使用する場合、ページ数が足りなくなったら新しいノートへ移行する必要があります。そのため、情報を1冊に集約するのは難しいかもしれません。「中途半端なところでノートが終わるのがいやだ」という方もいるでしょう。ルーズリーフとバインダーを使えば、何枚でもページを追加できます。途中に新しいページを差し込んだり、順番を入れ替えたりするのも簡単です。
マルマンのルーズリーフは種類が豊富なので、自分が持ち運びやすいサイズ、書き込みやすいタイプを選べます。業界ごと、企業ごとの情報や分析内容を整理するのにも便利でしょう。『ファスナー付きポケットリーフ』を使えば、説明会やOB・OG訪問などで入手した名刺なども一緒にまとめられ、持ち運ぶときに中身が落ちる心配もありません。
ルーズリーフをまとめて整理するためのバインダーには、“就活の緊張感”をやわらげてくれるニュアンスカラーの『ユアンス』がおすすめ。シンプルで「大人っぽさ」を持ちながら、「遊び心」も感じさせてくれる全4色が展開されています。表紙を360度折り返せるので、狭いデスクスペースでの使用や立ちながらの記載にも便利。ちょっとしたメモがはさめるポケットがついているのもうれしいポイントです。
就活のなかでも特にスケジュール管理を重視したいなら、手帳を就活ノートとして使用するのもおすすめです。
マルマンの『ニーモシネダイアリー』には、「月間ブロック」と「ガントチャート」という2つのフォーマットが見開きで用意されています。月間ブロックは1カ月の予定を、ガントチャートはタスクが複数あっても進捗を一括管理できるのがメリット。インデックスタブはラミネートで加工されているため、長期間にわたるハードな就活でも安心して使えます。
スムーズに開閉するツインワイヤ製本なので、ページが浮かずフラットに開けるのが魅力。必要なページのみが入ったとても薄いダイアリーなので、「できるだけ荷物を軽くしたい」という方にもぴったりです。『1月始まり ニーモシネダイアリー ノートパッド&カバー付き <A5>』や『1月始まり ニーモシネダイアリー リングノート&カバー付き <A5>』は、ページの差し替えもできます。
また、就活ノートを作成する際に行う情報のインプットやアウトプットという一連の作業は、社会人になっても大いに役立ちます。社会で活躍するための基礎作りとして、就活ノートを作成してみてはいかがでしょうか。