- 読む文具
『YOUANCE(ユアンス)』ってどんなバインダー?おしゃれなだけじゃない、使いやすさの秘密とは【レビュー企画】
「ユアンス」の名前の由来とは
「YOUANCE(ユアンス)」は、あなたを意味する「YOU」と、表現や感情などの微妙な違いを意味する「NUANCE(ニュアンス)」を組み合わせた言葉で、「あなたにちょうどいいもの」という想いが込められています。
「YOUANCE(ユアンス)」は、あなたを意味する「YOU」と、表現や感情などの微妙な違いを意味する「NUANCE(ニュアンス)」を組み合わせた言葉で、「あなたにちょうどいいもの」という想いが込められています。
実物を見て感じたのは、写真で見るよりも“数倍かわいい”ということ。そしておしゃれ。文具好きでなくても、持っているだけでなんだか気分があがりそうです!
派手すぎず、かといって地味すぎない落ち着いた感じのくすみカラーが、やわらかで大人っぽい印象を与えてくれます。カラーバリエーションは、ライトピンク・ミント・ライトパープル・ネイビーの定番4色に、ホワイト・ブルーグレーの2色が加わって計6色になりました。
ホワイトは純白というより、ほんの少しベージュを混ぜたようなオフホワイト仕様。目に優しく、どんなデスクやどんなバッグにも合いそうな色合いです。ブルーグレーも明るすぎず、どことなく「和」の雰囲気を感じます。
デザインに関しても、さりげなくシルバーで箔押しされたロゴや角に施されたシルバーのコーナー金具がおしゃれ。なにより大人っぽく、安っぽくない印象なのがいいですね!
派手すぎず、かといって地味すぎない落ち着いた感じのくすみカラーが、やわらかで大人っぽい印象を与えてくれます。カラーバリエーションは、ライトピンク・ミント・ライトパープル・ネイビーの定番4色に、ホワイト・ブルーグレーの2色が加わって計6色になりました。
ホワイトは純白というより、ほんの少しベージュを混ぜたようなオフホワイト仕様。目に優しく、どんなデスクやどんなバッグにも合いそうな色合いです。ブルーグレーも明るすぎず、どことなく「和」の雰囲気を感じます。
デザインに関しても、さりげなくシルバーで箔押しされたロゴや角に施されたシルバーのコーナー金具がおしゃれ。なにより大人っぽく、安っぽくない印象なのがいいですね!
表紙を折り返せないバインダーは見開きで使わなければならず、使うときに場所を取りがち。デスク上にあるほかのものをどけなければ使えないのはちょっと不便ですよね?『ユアンス』なら表紙を360度折り返して使えるため、そんなストレスとも無縁です!
もともとコンパクトなサイズの『ユアンス』ですが、表紙を360度折り返せば必要なスペースが半分で済みます。とくにミニサイズなら、デスク上のパソコンやキーボードの前にできるわずかなスペースでも使用可能。これなら職場のデスクに限らず、カフェなどの作業スペースが限られた場所でもわずらわしさを感じずに使えそうですね。
背表紙部分までしっかり折れるため、折り返したらほぼフラットな状態になります。変に浮いたりしなかったので、「文字が書きやすい!」と感じました。さらに360度折り返せるということは、バインダーを開いたままにしておけるということ。勝手に閉じる心配がないため、ずっと手で押さえておく必要もありません。
『ユアンス』の表紙の内側には、メモやシールなどといった薄いものをパッとはさめるポケットが付いています。さらに、サイズに応じたもうひとつの機能的なポケットも付属しています。
A5サイズの『ユアンス』にはアクセサリーとしてサイドインクリアポケットがついており、失くしたくないものを一時的に収納しておくのに便利です。仕事で扱う大事なメモや経費申請に必要な領収書、お客さまからもらった名刺などはもちろん、趣味で集めている写真などもサッとしまっておけるでしょう。
ミニサイズの『ユアンス』には「カードポケット」が付属。
こちらは2つのポケットになっておりお気に入りのショップカードや予備の名刺などを入れておくのによさそうです。
自分に合うバインダーのサイズは、「どのような用途で使用するのか」である程度絞っていけます。
こちらの記事でも、バインダーの活用方法をご紹介しています。
バインダーの使い方は「ノートを取る」だけではない?選ぶポイントもご紹介!
こちらの記事でも、バインダーの活用方法をご紹介しています。
バインダーの使い方は「ノートを取る」だけではない?選ぶポイントもご紹介!
●「推しカラー」で選ぶ
「推し」とは、自分のなかで大好きな人やキャラクターやグループ(チーム)を指します。アイドルやアニメのキャラクターはもちろん、アーティストやアスリート、なかには歴史上の人物などを推す方も珍しくないですよね。このような推しの対象にはイメージカラーが存在していることも多く、推しそのものを表す色や推しと関連の深い色を推しカラーと呼びます。推しカラーを採り入れた文房具は、推しをいつでも身近に感じられる存在といえます。その文房具を見るだけで、仕事へのモチベーションがアップするかもしれません!
こちらの記事でも、推しカラーを探しやすい文房具をご紹介しています。
「推しカラー」に仕事中も囲まれていたい!推し活で便利な文房具もチェック
●色の効果で選ぶ
色は人の気持ちに影響を与えるといわれており、色彩心理によるメリットを得られる可能性もあります。たとえば、ピンクには気持ちを晴れやかにする効果が、緑には人の心を穏やかにする効果があるのだとか。このような「色が持つとされる効果」から選ぶのもよいでしょう。●用途で選ぶ
バインダーの用途によってカラーを分ける方法もあります。仕事であればプロジェクト用や議事録用で分ける、勉強であれば教科ごとに分けるなどです。ただし、ビジネスメインで使用する場合は、取引先などの目に触れる可能性もあるため、派手なカラーは避けたほうが無難。『ユアンス』のような、日々の生活に調和しやすいニュアンスカラーがおすすめです。
実物を手に取ってみると、『ユアンス』のニュアンスカラーは想像以上にかわいい色合いでした!それでいてデザイン性だけでなく、ポケットや金型など随所にさまざまな工夫やアイデアが詰まっていて機能性も十分。女性が選びたくなる気持ちもわかりましたし、「読む文具編集部」でもポジティブな評価がたくさん並びました。
今回のレビューによって、「ほかのバインダーとの違いがよくわからない」「使い方をイメージできない」といった方にも『ユアンス』の特長や魅力が伝わったのではないでしょうか?少しでも気になった方はこれを機に『ユアンス』を使い、仕事や勉強をもっともっと楽しんでみてください!
今回のレビューによって、「ほかのバインダーとの違いがよくわからない」「使い方をイメージできない」といった方にも『ユアンス』の特長や魅力が伝わったのではないでしょうか?少しでも気になった方はこれを機に『ユアンス』を使い、仕事や勉強をもっともっと楽しんでみてください!